
アンサンブルを奏でる家
家族のかたちや暮らし方はそれぞれ違う。
だから、家だってひとつひとつ違っていていいはず。
一生に一度の大きな買い物であれば、デザインやディティールにもこだわりたい。
そんな家族の夢や希望を「家」というかたちにしていくのが建築家の仕事です。
「design casa」では、その声を聞き、家族のライフスタイルを尊重した
家族のための特別な住まいをつくりあげます。
01
一生に一度の家づくりだから
理想を叶えたい。
家は、人生のうちに何度も建てられるものではありません。だからこそ、家族にとって本当に良い住宅をつくることが大切です。しかし、初めてのことだからこそ、不安なこともいっぱいあるのではないでしょうか?
design casaでは、その不安を解消し、建築家と一緒に、家族の絆が深まるような家、美しい家、友達が集まってくるような家など、理想の家づくりを叶えることができます。
こんな外観の家に住みたい…こんな間取りにしたい…そう考えてみても、一般的な住宅会社ではカタチにすることが難しいのが現実です。実際に思い描いていた家と違う家になってしまったと、後悔の声も聞くことがあります。design casaでは、そんな後悔をしないため、デザインと間取りのプロである建築家が直接設計を手掛けます。頭に描いたイメージ以上の提案を楽しんでください。
実際の建築家の家は、オーダーメイドの部材を多く使います。しかし、オーダーメイドの部材はデザイン重視のため、比較的にメンテナンスが必要となるケースが多くなってしまいます。design casaでは、高品質なオリジナルの部材の選定だけでなく、多くのメーカー様にご協力をいただき、メンテナンスも考えた一般的に流通している部材の選定もご提案していきます。
02
コストを抑える3つの工夫
建築家との家づくりは、高額な費用と時間がかかるというイメージをもたれているお客様が多くいらっしゃいます。
design casaでは、お客様が負担する費用をなるべく下げて家づくりを実現できるように、お客様自身にも家づくりの希望を整理した状態で打ち合わせをして頂きます。これにより打ち合わせの回数が絞れ、仕様設備など予算に応じた最適なものを選択しご提案していくことができます。
モジュール(基準寸法)の統一といった設計に一定のルールをつくることにより、コストを下げるだけでなく、現場の効率化をはかり、工期の短縮、品質の均一化などを同時にしていきます。
casaシリーズで蓄積してきた商品住宅、標準化のノウハウを活かして、メンテ費用が少なく、デザイン・機能を兼ね備えた仕様と設備を選定します。
打ち合わせ回数は、行った分だけ経費として家づくりの費用が増えていきます。design casaでは、建築家と家づくりを進めていくのに多くの打ち合わせ回数を必要としません。事前にお客様自身が整理した要望などをもとに建築家のプロの提案を交えて効率よく、必要な回数だけ打ち合わせをします。
03
建築家と家を建てる。それは少し贅沢なことに感じるかもしれません。
でも、長く住み続ける家だからこそ、本当にいいものを手に入れたい。
建築家と家を建てることには、たくさんのコトがあるのです。
強さと美しさ、そして“家族らしさ”を反映させたオリジナリティあふれる住まいをご提案します。スタイリッシュでありながら飽きのこないデザインは、建築家の鋭い感性によって生み出されます。
家族構成やライフスタイルに合わせて最適なプランをご提案します。
ストレスの少ない動線を確保することはもちろん、暮らしの変化やお子さまの成長を見据えて間取りを考えます。
時にはインテリアとしての顔を持つ設備器具。その個性を生かすこともデザインのひとつです。もちろん、毎日使うものだから耐久性や使いやすさを兼ねた設備を提案します。
照明は明るく照らしてくれるだけでなく、インテリアとしての一面も持ち合わせます。
お部屋の雰囲気に合わせて、また、家族のライフスタイルに合わせた提案をします。
経験豊かな建築家はアイデアも豊富。プロの目線からお客様にもっとも適したプランを作成し、かたちにしていきます。
想像を超えるような満足のいく家づくりができるはずです。
エクステリアも家の一部です。使い勝手を意識しながら、住まいを引き立てるように、暮らしに寄り添うように、トータルでコーディネートしていきます。
予算にもメリハリをつけ、無駄なコストを減らします。手を抜くことなく、納得の価格で最高の住まいを提供できるよう、さまざまな工夫を凝らしています。